忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

正月特売なんかや春の新機種発売間近なので旧機種がやたら安くなっていた。
1万円代の高倍率CMOS機が欲しいかも、といろいろ検討。

本命はカシオHIGH SPEED EXILIM EX-ZR100だった。
広角が24ミリで手持ち夜景とHDRとMFが付いてる機種だと、あとはWX10とP300くらいのはず。
CX5も安いしなぁと、と思っていたら中古AランクのDSC-T5が6900円で出てるのを発見。
 
SONYサイバーショットDSC-TX5

一晩考えて購入。


2010年春にもデジカメ選びでいろいろ検討してた。 
http://londonbridge.blog.shinobi.jp/Entry/408/
そのとき最有力候補だったのが、これの姉妹機TX7。
しかしTX7を店頭でいろいろ触ってみると、なんかしっくりこなかった。 タッチパネル操作に慣れることが出来ず、マクロがイマイチ、画質も眠い・・・・。 
TX5も同時に触っていたはずだが、持ちにくい、外装と液晶に指紋がつきまくり、などあまりいい印象は無かった。


結局その時はパナソニックのLUMIX DMC-FP8 を購入。
http://londonbridge.blog.shinobi.jp/Entry/460/
LUMIX DMC-FP8


巡り巡って当時のライバル機、というか似たようなデジカメを買い足してしまった。 6900円だからしょうがない(苦笑) (2010年春頃は、まだ2万円超えてたし)


厳密に言えば、TX5の直接のライバルはFT2だった。 FP8はFT1から防水とAVCHD Liteを外し1280x720QuickTime(Motion JPEG)を採用した機種なので、直接ぶつかるカテゴリではない。 
とはいえ、姉妹機TX7はフルHDのAVCHDステレオ音声だが、TX5は1280x720のMP4 (MPEG-4)モノラルにスペックダウン。 結果的に動画スペックは似たようなものになってしまっている。




TXシリーズの来歴

裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R」を搭載した機種としては第2世代の防水スリムデジカメ。
第1世代のTX1は広角が35ミリからの4倍ズーム。 記録媒体はまだメモリースティックのみだったので、購入検討対象ではなかった。

第2世代からSDカード対応。 
パナソニックがTZ7やFT1にAVCHD Liteを採用して、本格的にHD動画デジカメが始まったのだが、ソニーは半年遅れでフルHDを採用して追撃。

DSC-HX5VはGPSとハンディカム由来のアクティブ手ブレ補正を搭載。
TX7はフルHD動画かつステレオ音声だが、手ブレ補正はそこまで凝ったものではない。 
TX7を3メートル防水仕様にしたのがTX5なわけだが、その際に動画が1280x720のMP4 (MPEG-4)モノラルにスペックダウンされている。


後継機のTX10でフルHDステレオになり、背面液晶もスペックアップ。 しかし高機能化されたためか、動作がもっさり。 


第3世代のTX100VはGPS搭載。

TX55はレンズを強化して5倍ズーム搭載、デジタルズームも改良。 アクティブ手ブレ補正を搭載。 マイクロSDを採用してさらに薄くしている。 
本体充電なのも、ちょっと注目点。(防水カメラは、あんまり蓋の開け閉めをしたくないからなぁ。)


型番がどうなるかわからないけど、次機種はHX5Vの機能をそのままにスリム防水化したようなものになるんだろうな。




TX5の中古が安かったのは、前面レンズカバーの塗装が剥がれるというリコールが有ったせいなのかも。 本体シリアル番号見ると若い番号で対象機種のような予感。

製品に関する重要なお知らせ | デジタルスチルカメラ Cyber-shot“サイバーショット” | ソニー
http://www.sony.jp/cyber-shot/info/20110224.html


詳しいレビューは、もうちょっと使い込んでから書こうかな。 いまさらの旧機種で需要は無いだろうけど。




広角25ミリスタートのデジカメを使ってみて、ふと思ったこと。
広すぎるから毎回々々ちょっと望遠側にズームするのだが、だんだんそれが面倒くさくなってくるw  25ミリそのままで撮ることが増えてる。

だからこそα NEXシステムで最初に提供された単焦点レンズが24ミリ相当だったのだろう。  コンデジで25ミリに慣れたユーザーユーザーのステップアップ狙いだ。 


デジタル一眼で24ミリ相当でとろうとすると、でかいワイドズームか16ミリスタート標準ズームしかない。 
これだと24〜25ミリミリに慣れたコンデジユーザーのステップアップには、金額的にもハードルが高すぎ。


成功してるかどうかは、また別の問題ではあるけれど。
PR
          
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧
Copyright ©  -- 倫敦橋の隠れ里 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 妙の宴
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]