×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スタンリー:(乱暴に引き出しを開け、靴を投げる)新しい靴下はどこだ?
ステラ:(いちいちそれらを片づけている)はいはい。
ブランチ:あなたは何座なの?
スタンリー:なんだって?
ブランチ:星座よ。きっと牡牛座でしょ。牡牛座の人は気性が荒くて、落ち着きがないんですって。ドシン。バタン。ガガガガ。ドカーン!
スタンリー:おい。ストライプのはどうした?
ステラ:これでしょ?(と持ってきて)この人はキリストの五分後に生まれたのよ。
ブランチ:じゃあ山羊座?
スタンリー:自分は何なんだよ。
ブランチ:私はもうすぐが誕生日なの。さて何座でしょう?
ステラ:ブランチは九月生まれの乙女座。(と、キッチンへ去る)
スタンリー:乙女座!
ブランチ:そう。マリア様と一緒。
スタンリー:マリア様と一緒? ハッハッハ! そいつはたまげた。
テネシー・ウィリアムズ 「欲望という名の電車」 シーン5より 堀内仁訳
wikiより
主人公は名家出身の女性ブランチ。ブランチは没落し、故郷を追われて妹のステラの下に身を寄せる。しかし、ステラの夫で粗野な工場労働者スタンリーの暴言・罵倒によって傷つけられ、挙句に隠していた過去を晒され(略
スタンリーについては粗野とか暴力的とか、劇中ではネアンデルタール人とか豚とか無教養、ポーラックなどとさんざんな言われ様だけど、そりゃあんまりではないか。
彼こそ普通の「アメリカ人」だろう。 そうじゃなければ、この役を演じたマーロン・ブランドが、これほどまでに伝説的に語られているのか、わからん。
星占い好きに対する苛立ちは、よく分かる。
彼が暴言や罵倒を繰り返しているとも思えない。 ブランチが隠していた過去を晒すという行為だって、なぜ非難の対象になるのか分からない。 ブランチの不規則発言、行動に対抗するための有効な手段だろう。
ブランチに対して以外と同情的な人気があるというのが、よく分からない。 役柄ではなく、ビビアン・リー人気(実生活の醜聞を含む)と重なっているんじゃないかと疑っているが…
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
トラックバックURL: