忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

佐々木俊尚氏によるインタビュー
http://hotwired.goo.ne.jp/original/sasaki_it/050927/
泉あい氏,ume氏のエントリー
http://gripblog.cocolog-nifty.com/blog/2006/03/post_9e3c.html
http://gripblog.cocolog-nifty.com/blog/2006/03/post_fcd9.html
http://gripblog.cocolog-nifty.com/blog/2006/03/post_5187_1.html
これらを元に検証してみる。
佐々木氏のインタビューは2005年9月の選挙で政党にインタビュー・懇談会に参加してメジャーになった時点でのもの。
後者は2006年3月に「ことのは問題」がおきてからのエントリーです。

泉氏が尊敬していると言っている古居みずえのホームページ www.geocities.jp/miz_photo/
難病を患い闘病生活の後、写真展でパレスチナ問題に出会い、パレスチナに生きる人びと、とりわけ女性と子どもに焦点をあてて取材をされてきた方です。 何でも取材しているわけではなく、テーマがはっきりしています。
そこあたりを泉さんはどう語っているのか

ブログの前身のHPで、末期がんの身内を取材して記事を書いている時、自分の取材力や文章力のなさに落ち込みました。「だったらもっと修行できる場があったらいいのではないか」と、このブログの原案を提案してくれた人です。
いろいろな場所でお話していますが、私は元々やりたいテーマは決まっていて、「がんばっている人を探し出してみんなに伝えることで、いろいろな社会の問題を提起したい」というもので、umeさんは当時からそれを理解し共感してくれ、最近では将来がんを徹底的に取材してはどうかと提案してくれています。私もがんは誰もがかかり得る、精神的不安も大きい病気であるのにも拘らず、その情報量は少ないと日ごろから感じているので、がんの専門サイトを作りたいと考えるようになっています。


では初めての取材のテーマはなんだったのかと言えば…

http://gripblog.cocolog-nifty.com/blog/2005/01/1_2cd2.html
はじめてのテーマを何にすればいいのか、ものすごく考えました
お正月なので、酉年に因んで卵の値上がりについてとか
おめでたい紀宮さまのご婚約とか
なかなか決まらなかったので、いろんなblogを見て回ったんです

その中で気になるコラムを見つけました
奈良女児誘拐殺人事件に関するコラムです


ということで、街頭でロリコンについての意識調査かぁ…
紀宮様といえば河上イチローのことを思い出すが…

その他の取材はカテゴリー分けされているので、一応書き出してみるけれど

「バーチャル社会のもたらす弊害から子どもを守る研究会」から導かれるもの
お知らせ
それぞれの興味を探る
アニマルセラピー
クリック募金に見る善意とは?
サイトポリシー
スペシャルオリンピックス冬季世界大会
ニートってなに?
ネットジャーナリズムの行方
マスコミは何を学び、何を実行しているのか
中国人に問う「あなたは反日ですか?」
介護保険施行から5年
取材してみたい事
報道メディア設立企画
性癖を矯正すれば犯罪は減るの?
憲法改正国民投票法案を追う
政治とインターネット
新潟中越地震に見るマスコミの教訓
社会が作るこどもの傷
競走馬の現実
第44回 衆議院議員総選挙
記者クラブの表と裏
読切記事
近所迷惑の実態
雑記
(現・元)オウム信者と社会の関り


「がんばっている人を探し出してみんなに伝えることで、いろいろな社会の問題を提起したい」というテーマに沿っているのは「スペシャルオリンピックス冬季世界大会」「社会が作るこどもの傷」くらいではないのか?
「個々の取材で『現場で頑張ってる人』を取り上げている」と、言い訳もあるだろうけれどなぁ…
では、なぜ今現在政治家インタビューを続け、そのテーマが「政治家の資質」なんだろうか?
PR
          
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
Copyright ©  -- 倫敦橋の隠れ里 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 妙の宴
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]