×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
またPCトラブル。
今回はBIOSが立ち上がらない。
状況
スリープからの復帰でキーボードを認識しなくなった。 以前は再起動すると直ったけれど、今回は直らず。
起動時にLEDがついたりするので、物理敵にはつながっているはずなのだが…
コネクタを変えて挿し直しても改善せず。
いっそのこと、とデバイスマネージャーでドライバを削除してみる (無謀だったか?)
再起動時に、どうせドライバが自動的に読み込まれるから直るのではないか、と考えた。 (以前にこうやって直した記憶があったような気がする)
そうしたら、ファンは回るけれどBIOSが立ち上がらない。
とりあえず、プリンタ、lan、各種USB機器、HDDケーブルを抜いて、キーボード・マウスのみで試してみるが改善せず。
COMSクリアというか、まぁ、電池を抜いて5分後に入れ直してみたが改善せず。
今後の予定としては、キーボード・マウスを代えたり、モニタケーブルなども変えたりとか。 メモリを抜いてみる…… あたりかな。
エラーメッセージが分かるかもしれないからモニタスピーカーをつけてみる、とかも。
細かい作業になるし静電気を気にしつつ、スピーカーはほかのPCから外して持ってこなきゃいけないし、と、いといろ面倒。
どこが悪いのかなぁ。
逆に言えば、どこを交換すればいいのかな?
CPUなのかマザーボードなのか電源なのか分からない。
思い起こせば、フロントパネルのマイク・ヘッドフォン端子もいつの間にか反応なくなっていた。 組んだときは正常だったはず。
そのころから微妙にやばかったのかな?
2008年購入の、まぁ当時のローエンドではあるからなぁ。
アップグレードにならないパーツ交換ってことになりそうなのが、ちょっといやな感じ。
CPUはAthlon 64 X2 4200+ 、電源は350w。 微妙だww
同程度のマザーボード(ソケットAM2 AM2+/AM3対応)なら6千円くらいから、かぁ。
CPUも駄目だったら1万円ほどでクアッドコアを買い足すとか……
なんか、パソコンも消耗品化しちゃってるなぁ。
2年で中身がすっかり入れ替わりそうな勢いだw
今回はBIOSが立ち上がらない。
状況
スリープからの復帰でキーボードを認識しなくなった。 以前は再起動すると直ったけれど、今回は直らず。
起動時にLEDがついたりするので、物理敵にはつながっているはずなのだが…
コネクタを変えて挿し直しても改善せず。
いっそのこと、とデバイスマネージャーでドライバを削除してみる (無謀だったか?)
再起動時に、どうせドライバが自動的に読み込まれるから直るのではないか、と考えた。 (以前にこうやって直した記憶があったような気がする)
そうしたら、ファンは回るけれどBIOSが立ち上がらない。
とりあえず、プリンタ、lan、各種USB機器、HDDケーブルを抜いて、キーボード・マウスのみで試してみるが改善せず。
COMSクリアというか、まぁ、電池を抜いて5分後に入れ直してみたが改善せず。
今後の予定としては、キーボード・マウスを代えたり、モニタケーブルなども変えたりとか。 メモリを抜いてみる…… あたりかな。
エラーメッセージが分かるかもしれないからモニタスピーカーをつけてみる、とかも。
細かい作業になるし静電気を気にしつつ、スピーカーはほかのPCから外して持ってこなきゃいけないし、と、いといろ面倒。
どこが悪いのかなぁ。
逆に言えば、どこを交換すればいいのかな?
CPUなのかマザーボードなのか電源なのか分からない。
思い起こせば、フロントパネルのマイク・ヘッドフォン端子もいつの間にか反応なくなっていた。 組んだときは正常だったはず。
そのころから微妙にやばかったのかな?
2008年購入の、まぁ当時のローエンドではあるからなぁ。
アップグレードにならないパーツ交換ってことになりそうなのが、ちょっといやな感じ。
CPUはAthlon 64 X2 4200+ 、電源は350w。 微妙だww
同程度のマザーボード(ソケットAM2 AM2+/AM3対応)なら6千円くらいから、かぁ。
CPUも駄目だったら1万円ほどでクアッドコアを買い足すとか……
なんか、パソコンも消耗品化しちゃってるなぁ。
2年で中身がすっかり入れ替わりそうな勢いだw
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
トラックバックURL: